2010年9月24日金曜日

2010-09-23

  1. jiminto_jp「尖閣、日米安保の適用対象」とクリントン長官強調 日米外相会談:  【ニューヨーク=酒井充】前原誠司外相は23日午前(日本時間同夜)、ニューヨークでクリントン米国務長官との初めての日米外相会談に臨んだ。前原氏は会談で、沖縄・尖閣... http://bit.ly/cxTNxZ
  2. jiminto_jp中国で邦人4人取り調べ 軍事区域侵入で:  23日の中国国営新華社通信によると、中国河北省石家荘市の国家安全機関が、同省内の軍事管理区域に侵入し、録画をしていた日本人4人を調べていると明らかにした。 http://bit.ly/dpaLB3
  3. jiminto_jp「今、命を絶とうと眠れないあなたへ」: 今日は東京から鹿児島経由で徳之島へ。 日帰りで、また鹿児島に戻ってきました。 お世話になった先輩の突然の訃報に、精神的に落ち込んでいる処に、 様... http://bit.ly/diL9Ot
  4. jiminto_jp「今、命を絶とうと眠れないあなたへ」: 今日は東京から鹿児島経由で徳之島へ。 日帰りで、また鹿児島に戻ってきました。 お世話になった先輩の突然の訃報に、精神的に落ち込んでいる処に、 様... http://bit.ly/9FD7lm
  5. jiminto_jp言葉: 秋分の日、昨日の真夏日とうって変わって温度は半分に。 結婚式に出席。 新郎は、昨年の総選挙で惜敗した前衆議院議員。 勝っていれば、二期目の後輩になるところだったが、現在捲土重来を期している。 新婦は、脳神... http://bit.ly/cRq1Lu
  6. jiminto_jp進むロシア化と史実歪曲 韓国資本も参入 北方領土・国後島ルポ :  ロシアによる不法占拠が戦後65年間続く北方領土・国後島を17日から20日まで、元島民の後継者らが訪れ、ロシア人島民と交流を深めた「査証(ビザ)なし訪問団」に同行... http://bit.ly/d4AIYm
  7. jiminto_jp副局長の国交相表敬辞退 「中国側が断った」と新華社 日本側説明と食い違い:  23日の中国国営新華社通信は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)観光相会合出席のため訪日した中国国家観光局の祝善忠副局長が馬淵澄夫国土交通相に表敬訪... http://bit.ly/c1iIkF
  8. jiminto_jpオバマ大統領が首相に再選祝意 偶然の接触で 日中首脳会談、相変わらず予定なし:  「再選おめでとう」。菅直人首相は22日午後(日本時間23日午前)、国連ミレニアム開発目標(MDGs)首脳会合での演説前、オバマ米大統領とたまたま遭... http://bit.ly/abf3XU
  9. jiminto_jp「日中緊張の責任はすべて日本に」 中国の張副司長 APEC会合後の共同記者会見で:  奈良市で開かれていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の観光相会合は23日、域内観光の成長や繁栄を目指す観光戦略プランを来年4月に策定するこ... http://bit.ly/bKuJq6
  10. jiminto_jp血税どこまで!ミスター年金の置き土産 年金記録対策1344億円 :  「ミスター年金」こと長妻昭・前厚生労働相(50)は大きな課題を残していった。2011年度予算の概算要求で、「年金記録問題対策費」として1344億円も要求してい... http://bit.ly/cJPMHX
  11. jiminto_jp総理大臣の資質(中川語録): 今朝の産経新聞「主張」の「菅・オバマ会談」「日米で尖閣防衛確認せよ」は、「日本の領土と安全はかつてない危機にさらされている」としている。この危機とは、明治維新以来の国難といえるかもしれない。そうだと... http://bit.ly/9SvBa0
  12. jiminto_jp【政論】あの大訪中団って、いったい…無意味だった小沢氏の媚中外交:  民主党の小沢一郎元幹事長が史上空前規模の国会議員142人を含む600人超の一行を率いた昨年12月の大訪中団は一体何だったのだろうか。閣僚級の交流停止、東シナ海... http://bit.ly/ajdGU5
  13. jiminto_jp選挙の重要性強調、マスコミ批判封印 民主小沢氏:  民主党の小沢一郎元幹事長は23日夜、群馬県高崎市内で開かれた同党の三宅雪子衆院議員のパーティーで、「選挙を非常に軽視する風潮がマスコミを中心に言われる。私の悪口はいいが、選挙を... http://bit.ly/9hbdwY
  14. jiminto_jp【橋下日記】(23日):  午後5時半 天野山金剛寺(河内長野市)で観月会 http://bit.ly/bdjUyg
  15. jiminto_jp中国が日本向けレアアース全面禁輸 尖閣沖衝突問題で、米紙報道:  【ニューヨーク=松尾理也】尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件にからんで、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日、中国が日本向けのレアアース(希土類)輸出の全面差... http://bit.ly/avnv14
  16. jiminto_jpあっという間の1週間: 23日(水)現地時間午前5時過ぎ、あっという間に一週間の日程を終わり、4時間後の午前10時50分のフライトでシカゴを飛び立ちます。昨日(22日)は午前9時からシカゴ商品取引所(CME)を訪問しました。CM... http://bit.ly/dmsDbH
  17. jiminto_jp一太君、書かないでね!: 2010年9月23日:パート2 先日、ある会合の後で、小池百合子総務会長から(優しい口調で)こう言われた。 「一太君、さっきの私の話、まだブログには書かないでね!」「大丈夫です、総務会長。私、何でもかん... http://bit.ly/98xd0t
  18. jiminto_jpミレニアム開発目標 首脳会合で最終文書採択 首相、5年85億ドルの保健・教育支援表明:  【ニューヨーク=酒井充】発展途上国支援に関する「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」首脳会合は22日午後(日本時間23日朝)、国連本部で3... http://bit.ly/bNs1Kz
  19. jiminto_jp○ 陸自高等工科学校創立55周年記念行事: ○ 陸自高等工科学校創立55周年記念行事佐藤正久ツイッター@SatoMasahisa  本年3月、陸自少年工科学校は陸自高等工科学校に改編されました。改編後、最初の記念行事ということも... http://bit.ly/9VcdGr
  20. jiminto_jp「さらばハイセイコー」の衝撃: 2010年9月23日 先週の金曜日の夜、参院自民党政策審議会のスタッフ8名と懇親会をやった。 場所は赤坂付近の気さくなカラオケ・レストラン。 全員がマイクを握り、得意のナンバーを披露した。 皆さん... http://bit.ly/9wMnxA
  21. jiminto_jp漁船事件対応を説明 EU外相に前原氏:  前原誠司外相は22日午後(日本時間23日午前)、ニューヨークで欧州連合(EU)のアシュトン外交安全保障上級代表と会談し、沖縄県・尖閣諸島周辺の中国漁船衝突事件をめぐる日本政府の対応に理解を求めた。 http://bit.ly/bsQuU4
  22. jiminto_jp愛媛県知事選に共産公認、田中克彦氏:  年内にも予定される愛媛県知事選で、共産党愛媛県委員会書記長の田中克彦氏(43)が23日、松山市内で記者会見し、党公認で立候補すると表明した。 http://bit.ly/cox2Ud
  23. jiminto_jp富田地区敬老会: 平成22年度富田地区敬老会に出席しました。 http://bit.ly/a4vArH
  24. jiminto_jp奈良宣言を採択 APEC観光相会合:  奈良市で開かれていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の観光相会合は23日午前、観光が経済成長の原動力になることを認識し各国で協調して取り組むことを目指すなどとする奈良宣言を採択した。 http://bit.ly/cIS51R
  25. jiminto_jp八丈島から横須賀に。: こんにちは。小泉進次郎です。昨日、私の横須賀の事務所にご挨拶に来て下さった方がいます。その方は94歳。八丈島から横須賀にいらっしゃいました。一人で飛行機で。突然のことだったのでお会いすることは出来なかった... http://bit.ly/dA1PJv
  26. jiminto_jp【尖閣衝突事件】東南ア、毅然対応期待 南シナ海で対峙 強い関心:  【シンガポール=宮野弘之】日本の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を発端に日中関係が緊迫していることについて、東南アジア各国では、今回の出来事は、南シナ海でも権益拡... http://bit.ly/ablvp5
  27. jiminto_jp剣道大会: 23日、登米市中田町で千葉旗剣道大会が開催され、六百人の小中学生剣士が集まりまし... http://bit.ly/aJC8EV
  28. jiminto_jp沖縄振興委員会 復活: 谷垣総裁、二階元経済産業大臣、そして三原じゅん子先生を招いて自由民主党沖縄県連のパーティーを開催しました。多くの党員、党友、そして支持者達が会場に駆けつけありがとうございました。二階、三原先生の講演からは... http://bit.ly/arTjyR
  29. jiminto_jp北陸新幹線延伸、もんじゅ再開とは別問題 福井県要望に文科副大臣:  笹木竜三文部科学副大臣は22日の記者会見で、高速増殖炉原型炉もんじゅの運転再開に伴う地域振興策として福井県が北陸新幹線の敦賀延伸を要望していることについて「直接... http://bit.ly/bHh8zK
  30. jiminto_jp安保理改革で一致 日・メキシコ外相:  前原誠司外相は22日午前(日本時間同日夜)、国連本部でメキシコのエスピノサ外相と会談し、国連安全保障理事会が現在の国際情勢を反映した構成になっていないとして改革が必要との認識で一致した。 http://bit.ly/91e6Cz
  31. jiminto_jp6カ国協議再開には慎重対処 前原氏と韓国次官:  前原誠司外相は22日午後(日本時間23日未明)、ニューヨークの国連本部で韓国外交通商省の申●秀第1次官と会談した。北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議再開について、韓国哨戒艦沈没事件に... http://bit.ly/aWZdrW
  32. jiminto_jp菅コミットメント発表 首相、保健・教育支援で:  菅直人首相は22日夕(日本時間23日朝)、ニューヨークで開かれている国連ミレニアム開発目標(MDGs)サミットで演説し、途上国の保健・教育分野を支援する「菅コミットメント」を発表... http://bit.ly/c165oy
  33. jiminto_jp【40×40】潮匡人 見かけ倒しの改造内閣:  菅改造内閣が発足した。第1次菅内閣では、官邸の会見で3閣僚が降壇時に欠礼したが、今回ついに全閣僚が登壇時・降壇時とも国旗に敬礼した。 http://bit.ly/a1jdAZ
  34. jiminto_jp生活保護受給者190万人超:民主党政権下で生活保護受給者が増えている!: 秘書です。民主党によれば、日本は「世界でもっとも格差のある国」(2007年1月27日衆議院本会議における小沢民主党代表質問)だったはずですよね?■保健・教... http://bit.ly/arGIKs
  35. jiminto_jp国際ニュース×国内ニュース: 秘書です。読売4面の臨時国会召集記事で、外務省はASEM首脳会談への菅首相出席を強く希望していた、とありますが、この外務省の希望は正しかったですね。首相側は「今は内政をやるべき時だ」(政府筋)とAS... http://bit.ly/aTsQds
  36. jiminto_jp9月21日 岡山との往復: 今週は祝日が週半ばにあるので、東京と岡山2往復です。往復も疲れるので、できるだけ移動は少なくと考えますが、スケジュールが入れば、移動することになります。今週は、夫が香港から出張で東京なので、眼科医につ... http://bit.ly/8XDRb5
  37. jiminto_jp2010-09-22: パンプスのベストセラー: Amazon.co.jpで最も人気のある商品です (1時間ごとに更新されます) http://amzn.to/93d9DF23:10 via Politics Jpanプライバシ... http://bit.ly/cS8k7v
  38. jiminto_jp【正論】ヴァンダービルト大学・日米研究協力センター ジェームス・E・アワー:  「民主党の安全保障政策についてどう思うか」。昨年8月の総選挙で民主党が圧勝して政権に就く前後、日本の記者たちから最もよく聞かれた質問である。 http://bit.ly/9U70eZ
  39. jiminto_jp【主張】菅・オバマ会談 日米で尖閣防衛確認せよ:  菅直人首相が国連総会出席とオバマ米大統領との首脳会談のために訪米した。米軍普天間飛行場移設問題で日米同盟の空洞化が深まる中、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件では中国首相が船長の「... http://bit.ly/bw1LQa
  40. jiminto_jp【主張】尖閣漁船事件 危険はらむ中国首相発言:  尖閣諸島付近での中国漁船と日本巡視船の衝突事件に関し、中国の温家宝首相が21日、ニューヨークで、日本に勾留(こうりゅう)されている漁船船長の即時無条件釈放を要求、応じなければさら... http://bit.ly/b7fQvJ
  41. jiminto_jp【国益が第一】元衆院副議長・渡部恒三 政局の時間は終わった:  菅改造内閣が発足した。当選11回、農水相の鹿野(道彦)くんから若い国交相の馬淵(澄夫)くんまで老壮青、バランスもいい。今回、厚労副大臣に就任した小宮山洋子くんは入閣... http://bit.ly/auBGb5
  42. jiminto_jp【菅日誌】22日:  【午前】8時58分、公邸発。59分、官邸着。9時、執務室。1分から29分、民主党の岡田克也幹事長、枝野幸男幹事長代理。30分から47分、植松信一内閣情報官。52分から10時13分、財務省の勝栄二郎事務次官、... http://bit.ly/aPdgpw
  43. jiminto_jp2010-09-22: 「小沢、鳩山、輿石」会合 菅政権揺さぶりの予兆 大阪地検検事改竄事件が追い風に?:  菅直人首相が訪米で日本を留守にするのを待っていたかのように、民主党代表選で首相とたもとを分かった鳩山由紀夫前首相、小沢... http://bit.ly/9dQEuP
  44. jiminto_jp【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」 :  11月予定のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の来日に対して、中国政府が日本側の招聘(しょうへい)自体を取りやめるよう要求していることが22日、分... http://bit.ly/ad1TRU

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿